- ホーム
- よくあるご質問
よくあるご質問
- 会員登録の審査とはどのようなものですか?
- 会員登録の審査は、登録された方が適格機関投資家かどうかを判断するものとなります。
適格機関投資家か否かは金融庁のWebページにて確認しております。
- 適格機関投資家であっても承認されない場合は有りますか?
- 会員登録時のメールアドレスがフリーアドレスなど、登録時の会社のアドレスと判断されない場合は、たとえ適格機関投資家であったとしても申請が承認されない場合がございます。
- 適格機関投資家登録されている法人に所属していますが、会社のメールアドレスがない場合はどうすればよいですか?
- 会員登録時の電話番号にお電話させていただき、在籍確認をさせていただきます。
- 会員登録の方法を教えてください。
- 会員登録は画面右上の「会員登録はこちら」ボタンを押下後、会員登録画面で各項目を記載の上登録申請を行ってください。
但し、適格機関投資家以外の方の登録は控えさせて頂いておりますのでご了承ください。
- メールアドレスの変更があった場合はどうしたらいいですか?
- メールアドレスの変更はできませんので、変更があった場合は、新規会員登録にて情報を入力していただき、審査完了後、サイトのご利用開始となります。
- 更新情報の更新の頻度を教えてください。
- 情報は、月に一度更新されます。但し、新しい情報がない場合は更新されません。
- 掲載してある情報より前のデータは見れないのですか?
- 過去の情報を閲覧することは現状できません。
- 同じ会社の人間が登録してあるのですが、別の人が登録する場合は審査は毎回あるのですか?
- はい、審査いたします。本サービスのアカウントは、会員に一身専属的に帰属します。会員の本サービスにおけるすべての利用権は、第三者に譲渡、貸与または相続させることはできません。
- 会員登録をすると受けられるサービスはどんなものがありますか?
- 私募REITに関する情報の閲覧が可能になります。
- 登録内容の変更があった場合はどうしたら良いですか?
- 登録内容の変更はログイン後の「登録情報確認」画面より行ってください。但し、名前・社名・メールアドレスの変更はできません。
- 退会するにはどうしたらいいですか?
- 登録情報確認ページより退会ページに移動後、退会のお手続きを行ってください。ただし、退会の処理のタイミングによっては、退会手続き後、本サービスよりメールが送られる可能性がございます。何卒ご了承ください。
- メール配信を止めてください。
- メール配信だけのサービスを停止することはできませんので、退会のお手続きを行っていただくようお願いいたします。
ページTOPへ
最新更新情報
- 2019/4/1
- 当サイトの運営会社名が「Japan REIT株式会社」から「Prop Tech plus株式会社」に社名変更いたしました。
- 2019/3/28
- 日本オープンエンド不動産投資法人、ジャパン・プライベート・リート投資法人、大和証券レジデンシャル・プライベート投資法人、東京海上プライベートリート投資法人、丸紅プライベートリート投資法人、日本土地建物プライベートリート投資法人、東京建物プライベートリート投資法人、Oneプライベート投資法人、ヒューリックプライベートリート投資法人、日神プライベートレジリート投資法人の個別銘柄ページを更新いたしました!
- 2019/3/28
- 全ての投資法人の投資法人登録簿PDFを平成31年2月27日時点の情報に更新いたしました!(記載内容に変更があった投資法人は日本オープンエンド不動産投資法人、野村不動産プライベート投資法人、ジャパン・プライベート・リート投資法人、大和証券レジデンシャル・プライベート投資法人、東京海上プライベートリート投資法人、丸紅プライベートリート投資法人、日本土地建物プライベートリート投資法人、東京建物プライベートリート投資法人、D&Fロジスティクス投資法人、DBJプライベートリート投資法人、地主プライベートリート投資法人、Oneプライベート投資法人、ヒューリックプライベートリート投資法人、日神プライベートレジリート投資法人の14投資法人です)
- 2019/1/31
- MULプライベートリート投資法人の情報を追加いたしました!
- 2019/1/31
- 全ての投資法人の投資法人登録簿PDFを平成30年12月27日時点の情報に更新いたしました!(記載内容に変更があった投資法人はありません)